GREETING 会長挨拶

2025年~2026年度会長を務めさせていただきます。
入会して12年目になりました。入会してからは、例会は月2回程度の出席であり、ロ-タリ-クラブの活動に理解できない状況の時もありました。色々なお役に仰せ付かるようになり、会員との活動や親睦を深めながらロ-タリ-クラブの素晴らしさを理解できる様になってまいりました。
さて、前年度は創立70周年を迎え、本年度は、80周年への新たな10年への出発の年となります。昨年度に掲げられた「次世代に役立つギフト」を残せるクラブであり続けるためにも、会員が知恵を出し合いながら協議をして、当クラブの魅力をより一層高める奉仕活動、和やかで楽しい例会にしていきたいと思っております。
又、これからのクラブ運営計画について、どの様にすればよいかを検討する中長期計画検討チームを立ち上げ、単年度ではなく複数年度にて計画、立案して行動してまいります。
今年度のRIの活動方針は「よいことのために手を取りあおう」であります。これは、会員一人一人が成長し、奉仕活動、つながり(親睦)を大切にしていこうとの事です。我がクラブの基本方針と同じと考えております。
会長方針に書かせていただいた、不易流行「伝統と革新」は守りつつ、時代と共に変化を取り入れていくことも必要と考えております。より良いクラブにする為には、会員のご理解、ご協力がなければできません。
誠心誠意努めてまいりますので 一年間 よろしくお願い致します。
会長 鳴海 義一